富士山の雪どけ天然水「雲上水」を使った、ふわふわのかき氷のお店があります。どんなかき氷なのかワクワク楽しみですね。
UNJYO COFFEE(雲上カフェ)
そこは静岡県富士宮市の山の中!富士宮駅から車で約20分くらいで到着します。
富士宮市山宮に向かって登山道を登っていきますと「山宮浅間神社」の看板がみえます!本当にこんな田舎にあるの?というか道路の両脇は林なんですが….
目の前を走っているのはダンプカーなんだけど大丈夫かな?なんか山宮工業団地なるものがみえてきた!もしかして迷っているかもと不安になっていたら、急に目の前にあらわれた UNJYO COFFEE
シロップ・練乳・トッピングが全て手作りなんです。イチゴは富士宮のイチゴ屋さんからで、牛乳は「いでぼく牛乳」を使用してます。
あさぎり牛乳も美味しいですが、いでぼく牛乳も美味しいんです(o^―^o)ニコ
使用している雲上水は天然水で1リットル30円で販売していただいて、持ち帰ることもできるんです。容器はポリタンク10リットル300円で販売してます。
おうちで美味しい珈琲・お茶が飲めますね。
注文したのは期間限定の「ももみるく」にしました。「いちご屋さんのいちご練乳」と迷ったんですが、期間限定の売り文句にぐらっとしてしまいました。
かき氷はお祭りで食べているものしか知らなかったので、できあがったかき氷を見てびっくりです(@_@)
高さは何センチあるんだろう?氷はふわっふわっ!でこんもり山盛り!
食べれるのかな?と思っていたのですが、口当たりがよく口の中ですぐに溶けてなくなってしまい食べれてしまったんです。
氷の中には雲上水のやわらかゼリーが入っていて、ちょっとビックリでした。
友人は同じ期間限定の「マンゴー練乳」にしたんです。マンゴー練乳はシロップを自分でかけるんです!
一口頂きましたが、濃厚なマンゴーシロップだが氷と絡んでよくあっていました。
他にもたくさんの種類があったんですが、氷なので次回の楽しみにします。
アクセス
登山道をひたすら登っていきます、余談ですがお店を過ぎて登っていきますと、富士山に向かって行けるそうです。前は5合目まで車で行けたんですが、今はその手前でバスに乗り換えてから5合目まで行くそうですよ。
また駐車場は少ないですが、奥の方の空き地にも駐車できるスペースはありますよ。
コメント